バンドリ!といえば「都電」です。
ポピパ(Poppin’Party)やロゼリア(Roselia)など、主要メンバーが使う交通機関はほぼ都電です。東京都の都電は、もともと都電荒川線という名称でしたが、2019年に「さくらトラム」に名称を変えました。バンドリ!を語る上で、なくてはならないものなのです。
ということで今回は、さくらトラム(都電荒川線)に焦点を当てて、バンドリ!の世界に入り込みたいと思います。
バンドリ的さくらトラムに乗ってみた!
※さくらトラムの駅は「停留所」が正式名称ですが、便宜上「駅」と読んでいます。(見出しは対象外)
早稲田停留所
さくらトラムの発着駅「早稲田駅」です。第1期1話に登場して以降、たびたび登場する主要な駅です。第3期では、チュチュ様が自販機で缶コーヒーを買おうとしましたが、身長が足りずボタンを押せなかったなんてこともありました。
駅名の由来は、地名の「早稲田」で、江戸時代初期にはすでに「早稲田」という地名が使われていたようです。では、なぜ早稲田と呼ばれるようになったのでしょうか?
いくつかの由来があります。
- 周辺に水稲の田んぼが多くあり、普通の田植えよりも早い時期に植えていた
- 入り組んだ地形を、裂(わざ)くと言っており、転じて早稲田になった
いくつか説がありますが、なにぶん昔のことなので、ハッキリはしていないようです。
早稲田駅周辺で有名なのは、「早稲田大学」でしょう。
第8代、17代内閣総理大臣の大隈重信氏が1920年に創立した大学で、全国でも有数の大学として知られています。高田馬場駅から早稲田駅は、早稲田大学生がたくさん歩いています。
2020年2月からは、アニメの第3期スタートに合わせて、さくらトラムとバンドリ!でタイアップを行いました(既に終了)。そのときには、早稲田駅に大きなパネルが貼られていました。
面影橋停留所
早稲田駅の次は「面影橋駅」です。あまり物語に出てきませんが、第2期スタートに合わせて公開されたキービジュアルに、面影橋駅が使われています。
12/12(水)開催「BanG Dream! 2nd Season」制作発表会の、会場&生中継チケットプレオーダーは本日10:00~受付開始📢
内容:キャスト挨拶、新情報発表、ミニライブ
料金:1,000円(税込) ※会場・生中継共通🌟受付はこちら⇒https://t.co/C6odABw9Gihttps://t.co/tWJqAl7RDT#バンドリ pic.twitter.com/9KeomrR9Ay
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) 2018年11月24日
ポピパ5人に、美竹蘭ちゃん、上原ひまりちゃん、湊友希那嬢、弦巻こころちゃんの姿が見えます。
彼女らが立っているのは、面影橋駅の早稲田駅方面のホームです。つまり、彼女らの行き先は「早稲田駅」なのでしょう。しかし、面影橋駅から早稲田駅までは500メートルほどの距離しかありません。
歩いて6分ほどです。わざわざ都電に乗っていくことはないと思いますが、どうなのでしょう?
面影橋駅の近くには、神田川に架かる「面影橋」という橋があります。橋の名前の由来は、かなり悲しいもので、次のような話が残されています。
【面影橋の由来】
目白台から続く鎌倉街道 と推定される古い街道沿いにあり、姿見の橋ともいわれていました。
橋名の由来には諸説あり、高名な歌人である在原業平 が鏡のような水面に水を映したためという説、鷹狩の鷹をこのあたりで見つけた将軍家光が名付けたという説、近くにいた和田靱負(ゆきえ)の娘であった於戸姫(おとひめ)が、数々の起こった悲劇を嘆き、水面に身を投げた時にうたった和歌から名付けられたという説などが知られています。
なお、姿見の橋は面影橋(俤橋)の北側にあるもので、別の橋だという説もあります。
図)俤の橋・姿見の橋「江戸名所図会」より
個人的には、於戸姫(おとひめ)にまつわる由来が気になります。
面影橋駅は、江戸時代の暮らしを今に伝える、『江戸名所図会(えどめいしょずえ)』にも残されています。
学習院下停留所
学習院下駅の近くには、湊友希那嬢たちが通う「羽丘女子学園」があります。第2期8話『ひとりじゃないんだから』では、ここで湊友希那嬢と出会った戸山香澄ちゃんが、ポピパ主催のライブに出てほしいと伝えます。
また、第2期7話『ナカナ イナ カナイ』では、花園たえちゃんが「学習院下駅」からダッシュで「羽丘女子学園」に向かう描写があります。
経路をたどってみると、羽岡女子学園までは、1kmほどの距離がある上に、富士見坂という急坂もあり、とてもダッシュでたどり着けるようなところではありません。まぁ、若さで走りきったという考えて良いでしょう。
「学習院下駅」の名前の由来は、近くに「学習院大学」があるからです。学習院大学は、皇族・貴族のために開校された教育機関で、これまで多くの皇族が通われています。
鬼子母神前停留所
バンドリ!には出てきていない駅です(第3期現在)。
おどろおどろしい駅名ですが、由来は近くに「鬼子母神」があるからです。ここにある鬼子母神像は、文京区の清土鬼子母神の境内から出土したそうです。
出土した像を、同じく境内にある「星の井」という井戸で洗ったという言い伝えが残っておりますが、この「星の井」と、バンドリ!のスターをかけておきましょう。
都電雑司ヶ谷停留所
第1期4話で、花園たえちゃんが降りていきます。この辺りに自宅があるようです。なんとなく、東通りあたりに住んでいてほしいです。
東池袋四丁目停留所
今の所物語に出ていませんが(第3期現在)、近くにサンシャイン池袋があります。
2019年6月には、「ガルパーティ!&スタリラ祭 2019 in池袋」がサンシャイン池袋で開催されました。
向原停留場
さくらトラム沿線には、桜に限らず多くの花が植えられています。向原停留所近くの踏切では、このような描写が残されています。
第3期11話「パレオはもういません」で、チュチュのスタジオから帰るときに通った踏切です。
他のページで使ったネタですが、この踏切の先には「天祖神社」があります。LASの仲違いを案じて、縁結びのご利益がある天祖神社にお参りにいったのだと思います。
大塚停留所
さくらトラムの中でも、特に乗降客が多い駅です。ここで、花園たえちゃんは、修行と称して路上ライブを行います。王子・三ノ輪方面のホームのすぐ横です。ここで、幼馴染みのレイチェルと出会い、LASのサポートメンバーに誘われるのです。
では、レイチェルは大塚駅で何をしていたのでしょうか?恐らく、大塚駅横のチュチュのスタジオに行く途中だったのでしょう。チュチュのスタジオは大塚駅北口の真ん前にある高層マンションです。
昔は書店が入った雑居ビルだったと思いますが、再開発によりマンションとなりました。
ちなみに、チュチュの名刺には次のように書かれています。
112-0012
HEPHAESTUS Tower,(ヘパイストス タワー)
1-1-1
Otsuka,Bunkyo-ku,Tokyo(東京都文京区大塚1-1-1)
Tel 112-0012-0013
郵便番号は、大塚駅周辺ではなく、文京区音羽のものです。
音羽と言えば講談社、光文社、キングレコードなど、いわゆる音羽グループの総本山で、講談社の新社屋のビルが、天高くそびえ立っています。とすると、チュチュのスタジオの高層ビルは、講談社を意識したものなのでしょうか?
電話番号は「112-0012-0013」となっています。112-0012は文京区音羽で112-0013は文京区大塚です。大塚で考えると合っています。
マンション名「HEPHAESTUS(ヘーパイストス)」は、オリュンポス十二神の一柱(ひとはしら)で、さまざまな武器や道具、宝を作っているそうです。ドラクエ11では「ヘパイトスの炎」というのがありました。あれはヘーパイストスから着ています。なるほど、分かるような気がします。
記事中で使用しているキャプチャー画像は、アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」から引用しています。
さくらトラムに乗ろう!
「早稲田停留所」から「大塚停留所」までを、バンドリ!のストーリーに合わせて紹介しました。あんまり縁がなかった駅もありますが、とりあえずは無理やりつなげています。
大塚停留所からは、別ページで「地元住民が、バンドリ!の聖地「JR大塚駅~南大塚公園」を巡礼しました」で紹介しています。そちらも御覧ください。
最新記事 by ryuji@護国寺ナビ (全て見る)
- 【割引チケットあり】護国寺周辺で体験できる「お手軽レジャー特集」 - 2021年2月16日
- 千代田区だからこそ!新鮮な肉や野菜を買えるネットスーパーを比較しました - 2021年1月18日
- 雲海のホテル椿山荘東京!GoToトラベルキャンペーンで泊まりました - 2020年11月3日
- 『啄木鳥探偵處』の登場人物にゆかりのある文京区の名所を歩く! - 2020年9月3日
- 地元住民が、バンドリ的「さくらトラム(都電荒川線)」に乗りました! - 2020年5月31日