文京区は便利です。
しかし、食料品・日用品を買うには少しばかり不便な町。
各地にスーパーは点在していますが、いずれも土地代が高いのか、あまり点数は多くありません。
さらに、文京区は坂が多いため、飲料水やお米など、大きなものや重いものを買うと、持って帰るだけで大変です。
そのため、買い物に行くのが面倒だって人も多いのではないでしょうか。
こういった、買い物の不便さを解消できるのが「ネットスーパー」です。
ネットスーパーは、インターネットを使って注文し、指定の時間に届けてもらうサービスです。
「使ってみたことがない…」という人の中には、食品・日用品をネットで届けてもらうのに抵抗があるかもしれませんが、実際に使ってみると、めちゃくちゃ安心で簡単です。
また、ネットスーパーは倉庫が郊外にあるので、商品数が多い。さらに、自宅まで届けてくれるので、飲料水やお米など、大きく重いものでも気軽に購入ができちゃいます。
「でも、どこで頼んだらいいのか分からない…」
大丈夫です!!
今回は、文京区で注文可能なネットスーパーを紹介します。
目次
文京区で配達可能なネットスーパー
イトーヨーカドーネットスーパー

誰もが知るイトーヨーカドーのネットスーパーです。株式会社セブン&アイホールディングスの物流ネットワークを使用しており、商品数は約3万品とダントツの品揃え。
実店舗と同じように割引価格になるネットチラシも特徴的。
8のつく日はイトーヨーカドーの日、こちらも実店舗と同じように、アイワイカードかナナコカードで5%オフになります。
- 入会費・年会費:無料
- 配送料金:3,000円未満/324円(税込)、3,001円~5,000円未満/100円(税込)、5,000円以上/無料
- 配達時間:10時~23時(23便)※2時間間隔で30分刻みに指定できます。
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換
配達店舗は西日暮里店と綾瀬店の2店舗から選べます。
品揃えやサービスに違いはありませんが、違うのは、配達時間の豊富さ。西日暮里店を選ぶと、なんと23便の中から配達時間を選択することができます。
他のネットスーパーが、4~5便しか対応していないのに対し、このサービスは圧巻です。
配達時間が夜の23時半まで選べます。これも地域で一番遅い時間まで対応。
文京区で一番便利なネットスーパーです。
西友ネットスーパー

http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/
比較的早い段階からサービスを開始したネットスーパーです。
サイトのデザインがシンプルで見やすいと思います。特売品が目立つ位置にあるので、節約した買い方をしたいなら西友ネットスーパーがおススメです。
- 入会費・年会費:無料
- 配送料金:5,000円未満/324円(税込)、5,000円以上/無料
- 配達時間:10時~22時(5便)※2時間間隔で指定
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換
実店舗から配送される「ネットスーパー」とは別に、配送センターから直接配送される「倉庫館」に分かれています。
上手く使えば、より安く買物ができるようですが、買いたいものがどっちにあるか分からないときがあるので、統一してくれたほうが便利かも。
ライフネットスーパー

http://www.life-netsuper.jp/shinootsuka/
新大塚店の店舗からの配送です。
近隣地域ですので、一度は実店舗まで行ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。
インターネット上での買物とはいえ、店を知っているところから届くというのは、安心を感じます。
- 入会費・年会費:無料
- 配送料金:5,000円未満/324円(税込)、5,000円以上/無料
- 配達時間:11時~20時(4便)※2時間間隔で指定
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換
月に二回以上利用するという方には、使い放題プランが用意されています。
このプランを選択すると、通常5000円以上で適用される配達料金無料が1500円以上で適用されます。
期間は30日・90日・180日から選択可能。少ないお買物で何回も利用したい方におススメ。
イオンネットスーパー

https://www.aeonnetshop.com/shop/c/c01050000019810/
文京区に住んでいると、あまり馴染みのないイオンですがネットスーパーを展開中。
配達は店舗ではなく、調布のセンターから配送されるようです。
配達時間は朝の8時からと、一番早い時間から設定されています。
ただし、8時~12時までという幅があるため、必ずしも8時に届くとは限りません。
- 入会費・年会費:無料
- 配送料金:7,000円未満/324円(税込)、75,000円以上/無料
- 配達時間:11時~20時(4便)
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換
7000円以上購入しないと配送料金が無料にならないというのが最大の弱点。
他店舗ですと、送料・配達時間共に豊富に揃っているのですが、あまり都心地域は重要視していないような気がします。
5000円以上で配送料金無料というシステムに慣れてしまっているので、この差は大きい。
とはいえ、さすがはイオングループだけあって、品揃えは豊富です。
文京区周辺ネットスーパーまとめ
いかがでしたでしょうか。
他にも東急ストアやダイエーがネットスーパーを展開していますが、残念ながら今のところ文京区は配達外。マルエツやサミットも、以前はネットスーパーをやっていましたが、今ではサービスを終了しているようです。
文京区に配達可能な4店舗を調べてみると、配達時間の選択肢が多い、イトーヨーカドーのネットスーパーが他店よりも優れているように思います。
ポイントアップキャンペーンや配達無料キャンペーンも頻繁に行なわれているのが魅力的。
もちろん商品のラインナップに好みもあるので一概には言えませんが、少なくとも我が家ではイトーヨーカドーの利用機会が飛びぬけて多いです。
メリット
ネットスーパーのメリットといえば、やはり重いものを自宅まで運んでもらえるという点ではないでしょうか。
どんな重い物だって、自宅の玄関先まで運んできていただけるので便利です。
店まで行く時間も節約できるので、ゆっくり買物をしている暇がない方や、小さいお子様がいて自宅を離れられないという方にもおススメですね。
デメリット
デメリットといえば、実際に商品を見て購入することができない点です。
生鮮食品は、どうしても自分の目で見てから購入したいと言う方は、店舗まで購入するしかないですね。
でも、私がネットスーパーで購入して不満を持ったのはほとんどないですよ。
なんでも、生鮮食品は専門の目利きさんがいて、ちゃんと鮮度を確かめているそうです。(聞いた話です)
おそらく、私が実際に店舗で見て確かめるよりは確実かなと…
それよりも、ネットスーパーだとあまりに味気ないというのが私にとってデメリットに感じます。
実際に店舗に行って、広い店内をグルグル見て周るのが意外と楽しかったりします。ネットスーパーだと、そういった楽しみが半減するのがデメリットと言えばデメリットではないでしょうか。
まだ、ネットスーパーを使ったことがないという人は、一度体験してみてはいかがでしょう。
パソコンだけでなく、スマートフォンからも注文できるので便利ですよ。
一都七県で利用可能なネットスーパー
コープデリ


ネットスーパーには抵抗があるという方には、一都七県で利用できる「生協の個人宅配」はいかがでしょうか?通常の顔の見えないネットスーパーとは違い、生協の個人宅配では下記のフォームより必要情報を入力し資料請求をすると、担当者が自宅まで伺い詳しい説明を聞いた上で加入の手続きを行っていただけます。
安心・安全に徹底的にこだわった商品ラインナップを心がけているので、小さなお子様やご高齢者のいる家庭には最適のサービスです。
- 出資金(入会金):500円(退会時に返却)
- 配送料:無料(3人以上)/80円(二人利用)/180円(一人利用)、9,000円以上は無料
コープデリはネットで注文するたびに配達されるのではなく、毎週決まった曜日・時間帯に担当者がご自宅まで配送に伺います。
インターネット上でも注文ができますが、電話やOCR用紙でも注文可能なのでパソコンを開いている時間がない方でも簡単に使いこなせますよ。
また、毎日の献立を考えるのが面倒という方には、コープで選び抜いた献立の提案もしてくれます。レシピに沿った素材を配達してもらえるので、後は届いた素材を調理するだけです。
厳選された素材で毎日充実した献立が用意できます。
まずは資料を請求し、その上で加入するかを決断してみてはいかがでしょうか?
厳選食材宅配 らでぃっしゅぼーや

食材は、こだわったものだけを使用したいという人におすすめなのが「らでぃっしゅぼーや」です。
厳選食材宅配 らでぃっしゅぼーや
野菜や果物に、お肉にお魚。さらには惣菜を含む加工品まで、らでぃっしゅぼーやが源泉を重ねた商品をお届けしてくれます。
最初から提案する商品を元に、利用者のライフスタイルに合わせて商品や数量の変更や追加など、自由にアレンジが可能です。
もちろん、素材は有機野菜・低農薬野菜・無添加食品ばかりです。
初めて利用してみるという人のために、1~2人用の「Sセット」も用意しています。3,000円程度の商品から試してみてはいかがでしょう。
気に入ったら継続してみましょう。
amazon(アマゾン)

世界最大のネットショップ「amazon(amazon)」でも、食品・日用品の配達が可能です。
たぶん、ここを見ているほとんどの人は、amazonの会員になっているのではないでしょうか。
一度会員になると、雑誌・書籍でも、服でも電化製品でも日用品でも、同じID・パスワードで購入できるから便利です。
頻繁に、50%引きなどのセールを行っているのみ魅力です。
- 入会費・年会費:無料
- 配送料金:0円~(店舗に準ずる)
- 配達時間:朝8時から深夜0時まで、2時間刻み(商品に準ずる)
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換、ネットバンキングなど
amazonは、とても大きいネットショップのため、選択肢が非常に多いです。東京都内ですと、注文してから1時間で配達してくれる「プライム ナウ」というサービスもあります。
生鮮食品を配達してくれる「Amazonフレッシュ」というサービスが、2017年4月から始まっていますが、残念ながら文京区は対象地域外(港区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、江戸川区)です。
対象エリアは順次拡大していく予定なので、気長に待ちましょう。
最新記事 by ryuji@護国寺ナビ (全て見る)
- 我楽田工房/人と地域をつなぐ拠点、全国の地域とつながるコミュニティスペース - 2019年2月13日
- 文京区で待ってる!「文京区の工房から愛を叫ぶ!編」/護国寺ナビ、イベントやるってよ - 2019年2月13日
- 佐藤杏樹ハープリサイタル(同仁キリスト教会)のお知らせ - 2019年2月7日
- 護国寺「節分・豆まき式」2019年のライブショー出演者が決定! - 2018年12月30日
- 平成31年【護国寺】初詣 護摩とご祈祷のご案内 - 2018年12月29日