【護国寺】文京区のランドマーク!重要指定文化財を徹底解説

護国寺のランドマーク!日本の重要文化財を徹底解説
-スポンサーリンク-

護国寺ナビへのお問合せ・取材の依頼・掲載希望などは、「掲載依頼・お問合せ」の問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

護国寺駅周辺で一番の名所といえば、誰がなんというと満場一致でここ!

護国寺。

国の重要分解剤にして、護国寺のランドマークタワー。そもそも「護国寺」という駅名自体が、この護国寺発祥らしい。たぶん、護国寺に住んでいる人で、護国寺を知らない人は一人もいないんじゃないかと思う。

でも、実は「護国寺」って、護国寺以外の場所に住んでいる人には意外と知名度が低いようです。

護国寺とは?

護国寺は、東京都文京区大塚五丁目にある真言宗豊山派のお寺で、1681年(天和元年)に、5代将軍徳川綱吉(生類憐れみの令を出した人)のお母さんである桂昌院の願いにより、創建した祈願寺です。

ちなみに、このお母さん、もともとが八百屋の娘で、そこから将軍様の母親にまで成り上がったことから、護国寺は「玉の輿」のご利益があるとも言われています。独身女性はぜひお参りしてみてください。

境内には、本堂や月光殿などがあり、これらの多くは重要文化財に指定されています。本堂の裏にある墓所には、大隈重信、山田顕義、梅謙次郎ら多くの著名人の墓所としても知られており、隣接する豊島岡墓地は、皇族(天皇・皇后を除く)専用の墓地となっています。

アクセス

護国寺は、護国寺駅1番出口を地上まで上がり、徒歩1分の場所にあります。出口から後ろを振り返ると、護国寺の玄関「仁王門」が迎えてくれます。

文化財を紹介

仁王門

護国寺の玄関口というべき正面の門。オフィスや住宅が並ぶ音羽通りと寺院を分ける役割を持っており、音羽通り側には「金剛力士像」、境内側には「二天像」が安置されています。

もちろん、文京区の重要分解剤の一つです。

音羽富士

護国寺

境内に入ってすぐ右手には、音羽富士と呼ばれる富士塚が現存します。一合目から十号目まで石碑が置かれており、それを辿ると、約2分ほどで頂上まで上ることができる小さな丘です。

頂上付近には溶岩があり、頂上には石祠と浅間神社の標柱があります。

不老門

護国寺

正面の石段を上がると見えてくるのが不老門です。

不老門を潜ると、右側に釈迦像、鐘楼があります。

建物周辺には、猫が住み着いており、昼寝をしている姿を頻繁に見ることができます。

護国寺 本堂

護国寺

正面に本堂(観音堂)が見えてきます。本殿をはじめ、多くの建造物が、国の重要文化財に指定されています。

護国寺本堂(観音堂)は、天和2年(1681年)に建てられていましたが、約36坪というとても小さな建物でした。元禄10年(1697年)には、単層・入母屋造りの屋根をもつ大建造物に建て替えられました。

当時、元禄時代の建築工芸の意気を結集し、頭貫・掛鼻などに繊細な彫刻が残されています。火災、震災、戦災に襲われながらも、護国寺本堂は元禄以来の姿を変えず、今なお訪れる人に親しまれ続けています。

昭和25年には国の重要文化財に指定されました。

元禄時代の大建築が文京区という、東京の真ん中に残っていることは、多くの参拝者を驚かせます。

護国寺本堂正面

護国寺本堂(観音堂)

うっすら緑色のかかった大きな屋根が特徴です。

本堂前は、節分際をはじめて度々イベントで使用ことがあります。

護国寺本堂(観音堂)

イープラスの特設野外ステージに掲載されています。

護国寺本堂(観音堂)

正面階段を上がると頭上に灯りが設置されています。かなり深夜に訪れても照らされています。

お賽銭箱

護国寺本堂(観音堂)

大正15年6月吉日と書かれています。

頭貫

護国寺本堂(観音堂)

頭貫(かしらぬき)、柱と柱を丈夫でつなぐ横木です。先端の見事な彫刻が彫られています。

掛鼻

護国寺本堂(観音堂)

掛鼻にも、獅子、獏、象などの彫刻が彫られています。

護国寺本堂(観音堂)

横から見ると、尾が伸びているかのような装飾になっています。

納経所

護国寺本堂(観音堂)

本堂の中は拝観が可能です。中には多くの仏様が安置されており、大日如来座像、地蔵菩薩立像、不動明王像は文京区の文化財に指定されています。
(本堂内は写真撮影不可)

おみくじ

護国寺本堂(観音堂)

おみくじも用意されています。七福神おみくじ、こどもみくじ、恋みくじと多彩。

護国寺本堂(観音堂)

もちろん、おみくじを引いた後は、境内にくくります。

【お寺の参拝マナー】文京区民は護国寺の初詣がおすすめです

軒下

護国寺本堂(観音堂)

軒下は護国寺に住んでいる猫たちの憩いの場となっているようです。昼夜問わず昼寝をしている姿を見ることができます。

屋根

護国寺本堂(観音堂)

薄い緑がかかった屋根は近づくとこのようになっています。

護国寺本堂(観音堂)

妻飾りはカラス避けでしょうか。ネットが張られています。

燈篭

護国寺本堂(観音堂) 護国寺本堂(観音堂) 護国寺本堂(観音堂) 護国寺本堂(観音堂) 護国寺本堂(観音堂)

本堂脇に設置された燈篭も装飾が細かいです。

護国寺

本堂の中は見学することができます。

ちなみに雪が降ると、護国寺はどうなるのでしょうか?

答えは下記のリンクから、景色が変わりますよ。

夏が近づいてきたからこそ、雪の護国寺を画像を貼ります。

護国寺 多宝塔

護国寺

昭和13年に建立された多宝塔です。後ろに見える建物は、平成12年に竣工された、講談社の新社屋です。

護国寺 大仏

護国寺大仏

護国寺境内を入り、急斜面の階段を上がり不老門を通り、さらに階段を上がり右を向くと…

そこには大きな大仏様が鎮座されております。

全長2.5メートルと、大仏様の中では比較的小ぶりですが、存在感があります。

護国寺大仏

釈迦如来坐像ため、立派な台座に鎮座しておられるのでかなり大きく見えます。

護国寺大仏

柔和な顔つきをされています。

なぜか、境内案内図には大仏様が表記されておらず、周辺にも詳しい説明はありません。

護国寺大仏

護国寺に大仏様が鎮座されているということ自体、認識していない人も多く、何も知らずに入ってきたらきっと驚きます。

護国寺大仏

雪の日も、変わらず微笑んでおられます。

唐銅蓮葉形手洗水盤一対二基

護国寺 手洗水

境内に上がる階段の左右にあります。

いわゆる、手洗水。

護国寺階段下の脇に2つ設置されています。

護国寺 手洗水

江戸幕府五代将軍徳川綱吉公のお母様、桂昌院一位尼公よりの御寄進です。

護国寺の御本尊様をお参りする前に、ここで身心を清めるために設置されています。

護国寺 手洗水

このように、いつも湧き水が流れ落ちています。

護国寺 手洗水

身心を清めるために湧き水が流れ落ちています。

しかし、この日ばかりは、身心を清めることが、どうしてもできませんでした。

なぜ?

都会の喧騒で汚れきってしまった身心を清めないと、御本尊様を参拝することができない…

だけど、この日ばかりは身心を清めずに参拝する私をお許しください…

なぜなら…

護国寺 手洗水

水がないんです。。。

いつもは、こんな感じ。

護国寺 手洗水

一対二基というくらいだから、もう一つの手洗水で清めましたけど…

調整中だったのかな。

一言地蔵尊~一言だけ願い事を聞いてくれます~

護国寺境内に入り、長い階段を上ると正面には本堂が見えてきます。

しかし、まっすぐ進まずに右側を向くと、小路が…

太子堂

小路の先には、ご存知「太子堂」

そのさらに左脇には、小さな祠に入ったお地蔵様がいらっしゃいます。

一言地蔵

「一言地蔵」という名前の通り、願い事を一つだけ叶えてくれるというお地蔵様です。

一言地蔵

とても優しい表情です。

普段は祠の扉は閉まっていますが、願い事をするときは開けていただいて構わないそうです。

一言地蔵

ふと、下をみると、ろうそくと一緒に…

永遠なるものを求めて永遠に努力する人を菩薩と言ふ

真理です。

猫がたくさん住んでいます

建物ではありませんが、護国寺の境内には猫がたくさん住んでいます。

たとえば、護国寺の不老門をくぐって、左側。

大師堂に入る途中の軒下で猫が休んでいました。

護国寺 猫

護国寺には、数匹の猫が住んでいて、我が物顔で境内を闊歩しています。

護国寺 猫

昼寝をしていることが多いです。

護国寺 猫

寝顔を激写!

護国寺の墓所を案内

護国寺本堂の裏は広大な墓所があり、多くの偉人が永眠されています。

故人の功績や作品を身近に感じることで心を通わせ、語り合えるような気がします。

代表的なものを少し紹介します。

大隈重信氏

大隈重信氏

山県有朋氏

山県有朋氏

ジョサイヤ・コンドル氏

ジョサイヤ・コンドル氏

護国寺の墓所では他にも多くの偉人が眠っています。

もっと見てみたいという人は、下記のリンクをクリックしてください。

護国寺の墓所を訪問!大隈重信氏・山県有朋氏、多くの偉人が眠る場所

護国寺本堂星空

夜空も綺麗です。

The following two tabs change content below.

護国寺ナビへのお問合せ・取材の依頼・掲載希望などは、「掲載依頼・お問合せ」の問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
-スポンサーリンク-
護国寺のランドマーク!日本の重要文化財を徹底解説

この記事のシェアはこちらです

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

コメントを残す

護国寺ナビでは、皆さんの意見を募集しています。こんなイベントを紹介して欲しい。うちの店を紹介して欲しいなど、お待ちしています。

メールアドレスが公開されることはありません。 項目入力後、送信ボタンを押してください。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

掲載希望内容

居住区域
護国寺周辺護国寺以外の文京区文京区以外の東京都その他の地域