11月も終わりに近づき、木々が紅く色づいてきました。
文京区で紅葉と言えば「小石川後楽園」や「六義園」が有名ですが、なにもそれだけではありません。今日は、有楽町線「護国寺」駅から程近い場所にある秋の紅葉の名所を紹介します。
文京区護国寺周辺の紅葉・黄葉の名所
椿山荘の日本庭園

出典:http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/garden/
目白台の丘の上、世界的に有名な椿山荘の日本庭園では、11月下旬から12月中旬にかけて鮮やかな紅葉を観賞できます。
広大な日本庭園には、モミジやイヌシデ、ケヤキなど5000本以上の落葉樹が植えられており、壮大な景色に圧倒されますよ。
夜にはライトアップがされており、鮮やかな紅色は訪れる人を幻想的な空気に誘います。
特に素晴らしいのは、庭園内の「ほたる沢」周辺。夕方辺りから人工的に霧を発生させて、深い山間部のような雰囲気になります。東京の中心部でありながら、自然の中に迷い込んだような景色は必見です。
目白通りのイチョウ葉並木

あまり知られていませんが、目白通りは隠れた黄葉の名所です。特に椿山荘の前から日本女子大周辺にかけては、ケヤキやイチョウ並木が続いているので、見事な景色を楽しめます。
カトリック関口教会では、司教座聖堂(カテドラル)の周りの紅葉がミスマッチながら美しい景色を見れますし、目白台公園の前では、懐かしさを感じるような風景を感じられます。
きっと思わず足を止めてしまいますよ。
少し肌寒いので、暖かめの服装で「目白台公園」のベンチに座ってゆっくりしてみてはいかがでしょう。
護国寺境内

護国寺と言えば、やっぱり護国寺!
仁王門から境内に足を踏み入れた瞬間、息を呑むような紅葉の美しさに圧倒されますよ。
特に紅色が集中しているのが、不老門をくぐって右側の大師堂周辺。全体的に背の高い護国寺の木々ですが、このあたりは手の届く高さで綺麗な紅葉を観賞できます。
ゆっくり景色を楽しみながら境内を一周しているとあっという間に時間が過ぎてしまいますよ。
天気の良い休日の午前中は護国寺で紅葉観賞がオススメです。
近所に気軽に紅葉を楽しみましょう
護国寺駅から15分程度で行くことができる文京区の紅葉の名所を紹介しました。
紅葉といえば、香嵐渓や日光のいろは坂が有名ですが、そこまで遠出をしなくても東京には綺麗な紅葉の名所はたくさんあります。
文京区にも、ここで紹介した場所以外にも多くの隠れた紅葉の名所があるので訪れてみてはいかがでしょう。
自分だけの隠れた紅葉の名所、大切にしたいですね。
最新記事 by ryuji@護国寺ナビ (全て見る)
- 我楽田工房/人と地域をつなぐ拠点、全国の地域とつながるコミュニティスペース - 2019年2月13日
- 文京区で待ってる!「文京区の工房から愛を叫ぶ!編」/護国寺ナビ、イベントやるってよ - 2019年2月13日
- 佐藤杏樹ハープリサイタル(同仁キリスト教会)のお知らせ - 2019年2月7日
- 護国寺「節分・豆まき式」2019年のライブショー出演者が決定! - 2018年12月30日
- 平成31年【護国寺】初詣 護摩とご祈祷のご案内 - 2018年12月29日