東京都文京区の茗荷谷ってどんな所?家賃・治安・住みやすさを紹介
東京メトロ・茗荷谷駅周辺って、どんなところ?東京都文京区に住みたい、引っ越したいという人のために、元茗荷谷住民が駅周辺を詳しく紹介します。住みやすさ、買い物のしやすさ、家賃の相場など、徹底的に調べてみました。
護国寺発!文京区西部から、おすすめ情報を発信します。
東京メトロ・茗荷谷駅周辺って、どんなところ?東京都文京区に住みたい、引っ越したいという人のために、元茗荷谷住民が駅周辺を詳しく紹介します。住みやすさ、買い物のしやすさ、家賃の相場など、徹底的に調べてみました。
護国寺から音羽通りをまっすぐ南下すると、そこは江戸川橋。今回は江戸川橋に住んでみたいという人のために、お隣の護国寺に住んでいる管理人が、江戸川橋の住みやすさについて考えます。
護国寺から富士見坂を上り、坂下通りから新大塚を経由し、大塚駅まで歩ます。大塚駅に着いたら、都電に乗って、向原、東池袋四丁目、雑司が谷、学習院下、面影橋を通り、終電早稲田で下車します。早稲田大学や大隈講堂を見学し、江戸川橋から音羽通りを通って、護国寺に帰ってきます。